スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
プレ幼稚園
プレ幼稚園に参加してきましたよ。
こちらは私立で、ちょっとばかし月謝がお高いのですが、バスでお迎えもあるし、給食だしで割りといい感じ。
3年保育と2年保育を選べますが、今回参加すると来年参加の3年保育になるかな。
歩いて行ったけど、最後の坂が結構キツイねぇ。
車も頻繁に通るし、歩道も線だけでかなり狭いから、歩くにはかなり気をつけないといけないかも。
最初はホールに全員集合して体操のお兄さん(やや違)とレッツエクササイズ☆
うんげは知ってる曲なんかは一緒に歌ったりしてそれなりに楽しそう。
我が家周辺の新興住宅街のお仲間組がそれぞれ自分たちグループで集まりまくりだったのが目立ったねぇ。
うちはそういうのに参加するのはちょいといやんというか、苦手なアウトサイダーですので、他のみなさんと一緒に円の端っこでノンビリワッショイ。
というか、土曜だというのに意外とパパ少ないのね・・・。
楽しいのになぁ。
その後は同じくらいの月齢別に教室に分かれて工作タイム。
紙とノリとシールとか使ってカエルの時計を作りますよ。
うんげはカエルの歌がツボに嵌ったようで、振り付きでずっと歌ってましたです。
クレヨンで口や鼻を書いたりして、まんずまんず良いデキ。
それでもあまり落ち着かない様子でしたが、終了後の園庭解放でトップギア。
昨日までの雨でグラウンドがぬかるんでおりましたが、予想通り初っ端にずっこけまして、手とヒザが泥だらけ。
それでもめげずに、滑り台やブランコやハウスで遊びまくりですよ。
どうかなぁ。
まだ1回目なのでなんとも言えず。
これから毎月1回ありますので。
我が家的には2年保育でもいいかなぁと思っています。
他の幼稚園も見てみたいね。
こちらは私立で、ちょっとばかし月謝がお高いのですが、バスでお迎えもあるし、給食だしで割りといい感じ。
3年保育と2年保育を選べますが、今回参加すると来年参加の3年保育になるかな。
歩いて行ったけど、最後の坂が結構キツイねぇ。
車も頻繁に通るし、歩道も線だけでかなり狭いから、歩くにはかなり気をつけないといけないかも。
最初はホールに全員集合して体操のお兄さん(やや違)とレッツエクササイズ☆
うんげは知ってる曲なんかは一緒に歌ったりしてそれなりに楽しそう。
我が家周辺の新興住宅街のお仲間組がそれぞれ自分たちグループで集まりまくりだったのが目立ったねぇ。
うちはそういうのに参加するのはちょいといやんというか、苦手なアウトサイダーですので、他のみなさんと一緒に円の端っこでノンビリワッショイ。
というか、土曜だというのに意外とパパ少ないのね・・・。
楽しいのになぁ。
その後は同じくらいの月齢別に教室に分かれて工作タイム。
紙とノリとシールとか使ってカエルの時計を作りますよ。
うんげはカエルの歌がツボに嵌ったようで、振り付きでずっと歌ってましたです。
クレヨンで口や鼻を書いたりして、まんずまんず良いデキ。
それでもあまり落ち着かない様子でしたが、終了後の園庭解放でトップギア。
昨日までの雨でグラウンドがぬかるんでおりましたが、予想通り初っ端にずっこけまして、手とヒザが泥だらけ。
それでもめげずに、滑り台やブランコやハウスで遊びまくりですよ。
どうかなぁ。
まだ1回目なのでなんとも言えず。
これから毎月1回ありますので。
我が家的には2年保育でもいいかなぁと思っています。
他の幼稚園も見てみたいね。
スポンサーサイト
- [2007/05/26 23:59]
- [日記]うんげたん |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
私立の幼稚園だと行政からの助成金とかないかな?
うちも私立で3年保育でお高いけど
助成金のおかげで3年目をまかなってるわ。
早生まれだから早くにいれて協調性を...と思ったら
3年経ってもわが道を行き
来年の小学校が心配><
ってもう小学生になるのよアイポ、信じられるぅ。
年取ったわToT
よい幼稚園があるといいね。
うちも私立で3年保育でお高いけど
助成金のおかげで3年目をまかなってるわ。
早生まれだから早くにいれて協調性を...と思ったら
3年経ってもわが道を行き
来年の小学校が心配><
ってもう小学生になるのよアイポ、信じられるぅ。
年取ったわToT
よい幼稚園があるといいね。
OH!助成金ね。
確かあったかなぁ・・・調べなければ...φ(◎◎ヘ)
アイポはもう小学生かぁ。
以前会ったときも、もうお兄ちゃんだねぇと思ったけど早いな~。
自分の子はじわじわだけど、他の子の成長はあっという間に感じるね。
確かあったかなぁ・・・調べなければ...φ(◎◎ヘ)
アイポはもう小学生かぁ。
以前会ったときも、もうお兄ちゃんだねぇと思ったけど早いな~。
自分の子はじわじわだけど、他の子の成長はあっという間に感じるね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://unge.blog39.fc2.com/tb.php/488-a2c5b7f0
- | HOME |
さむらい(09/26)
のっち(06/30)
しのばる(06/29)
のっち(06/10)
のっち(06/10)
Gママ(06/10)
ぱ。様(06/10)